みなさんこんにちは!Ayuです。
現在私は同棲しながら、ちょこ色ミニチュアダックス2匹と毎日楽しく生活中です♪
こんにちは!ちょこ色ミニチュアダックス兄妹、ラムとメルです♡
さて、今回のテーマは子犬が急にフードを食べなくなる問題についてです。
子犬の飼い始めしばらくは、フードの食いつきがよくガツガツ早食いでご飯を食べる子が多いでしょう。
しかし、半年くらい経過するとある日突然フードの食いつきが悪くなることがあります。
ラムメルどちらも、およそ半年程経った頃に食べない期がやってきました。
はじめはどこか体調が悪いのか心配になりましたが、活気がないわけではなく、不思議なことにおやつはいつもと変わらずバクバク食べるのです。
確実にわがままであるということに気がつきました。
しばらくこの時期は続きましたが、色々ネットで対策を調べてみて試してみることで、なんとか乗り切ることができました。
この記事では、フードを食べない時の代表的な対処法をそれぞれ試してみた結果の感想・実際どうだったかを紹介していきます!
同じ悩みを持つ飼い主さんへ、少しでも参考になれば幸いです♪
・子犬がフードを食べない期でお悩みの人(おやつは食べる場合)
1.おやつは食べるのにフードは食べなくなる謎
“今まで喜んで食べてくれていたの急にフードを食べなくなった!”
“フードは食べないけどおやつは食べる、元気だし食欲に問題はなさそう…”
こんな時はおそらく、いつものフードに飽きてしまい、わがままで食べないのではないかと考えられます。
むしろ犬は人間のように何品もおかずがあるわけでなくフードだけですから、そりゃ飽きますね。
人間だって毎日ずっと同じメニューのご飯は飽きます。
おやつも食べてくれない・食欲自体なさそうな時は、わがままでなく体調不良の可能性が高いので、動物病院へすぐ受診しましょう。
2.フードを与えて食べなければ時間で下げる
まずはフードを与えて食べなければ時間で下げることを徹底してみました。
20〜30分しても食べなければ下げてしまいます。
おやつもガムも、もちろんあげません。
ご飯の時に食べなければ空腹になりしんどいことをわかってもらうためです。
食べれる時に食べなければという野生本能に働きかける作戦ですね!
この作戦はラムメルどちらにも試してみましたが、ラムにはあまり効果なし。
ラムは基本的に一筋縄ではうまくいきません(笑)
メルは食べないと空腹で吐きやすい子なので、夕食を抜いてしまうと朝方空腹でよく胃液を吐いてしまっていました。
それが辛いと分かってか、一食食べないとその次の一食の食いつきがすごく良くなることが多かったです。
3.フードを温めたりふやかしてみる
どうやらフードを温めたりふやかすと、フードの匂いが引き立つため食欲をそそらせることができるよう。
確かに子犬期のしばらくはふやかしてフードをあげていましたが、部屋中にフードのいい匂いが漂っていました。
またしばらくふやかし生活に戻してみたところ、ラムメルどちらもドライのままよりは食いつきが良くなるかな?といった感じでした。
日によって食べたり食べなくなったりしていたので、ラムメル達には効果抜群とまではいかず。。。
4.フードにトッピングをしてみる
人間に例えると、ふりかけや納豆、梅干しなどの白いご飯のお供をプラスしてあげるような感覚ですね。
ちなみに私達が試してみたトッピングはこちら
この作戦は試した方法の中でも格段に食いつきが良くなりました。
ご飯のお供はやはり最強ですね。
特に食いつきが良いのはささみふりかけですね。
ラムメルは本当にささみが大好きです!(ワンちゃんでささみが嫌いな子はおそらくいないですよね)
ただし、茹でたささみ肉は美味しすぎるのでトッピングとして毎日あげるのは要注意です。
トッピングはフードの食いつきを良くしてくれるのに効果抜群ですが、トッピングがないと全くフードを食べなくなってしまうことも・・・!
わがままを助長させてしまうおそれがあるため、適宜・適量に豪華すぎず与えるようにしましょう。
5.思い切ってフードを替えてみる
同じ味に飽きてしまったのなら、思い切って別の種類のフードに切り替えてみるのも一つの手です。
そもそも時期がきたら子犬用のフードから成犬用に切り替える必要があります。
切り替えのタイミングは生後9〜10ヶ月くらいが目安とされているので、時期が合えば新しく成犬用のフードへ移行していくのが良いかもです。
ちなみにフードを切り替える時はいきなり新しいものを全量与えるのはNG。
今ままでのフードと新しいフードを少しずつ混ぜていき、1/3→半分→2/3→全量といった感じで1週間〜10日くらいかけて切り替えていく必要があります。
切り替え中は、食いつきの変化や下痢・嘔吐しないかなど体調の変化に十分注意していきましょう。
ラムメルも、食いつきが悪くなってきたタイミングで子犬から成犬用に切り替えました。
まとめ
思うように食べてくれないとついイライラしてしまうこともありますが、犬は飼い主を困らせたくてわがままになっているわけではないのです。
自分も同じものばかり食べていたら飽きるし、人間だけが特別ではないと思うようにしています。
また、犬の個体差により合うやり方もそれぞれ違うと思います。
色々と試行錯誤してなんとか食べない期を乗り切りましょう♪
飼い主さんのなかにはフードだけでなく、手の込んだ素敵な手作りご飯を与えている方もいるみたいです。
インスタとかみていると、けっこう凝ったご飯を作っている飼い主さん達がいるので凄いなぁと。
私は料理が得意ではないのであえてトライしていませんが…(笑)
お料理好き・得意な方は手作りで工夫してみるのも良きです。
コメント