夫婦2人+ちょこ色ミニチュアダックスフンド2匹のささやかな暮らしの日常ブログへようこそ。
ブログ管理人のAyuと申します♪

こんにちは!ちょこ色ダックスフンド兄妹、ラムとメルです♡
6月に行った四万温泉旅行から早くも1ヶ月半程経過。
2日目のお出かけについてなかなかブログ更新できず今さらです。笑
別のやらなきゃいけないことが発生していたのでサボりにサボってました。
一つの案件があったらそれが終わるまで同時並行とかできないタイプです。
要するに、マルチタスクができない奴なんです。

四万温泉『いずみや』にて宿泊した後、2日目は宿周辺を散策してみました。
温泉街は草津・伊香保と比べるとやや廃れ気味ではあります。
とは言え団体の宿泊客を見かけたり、カップルや夫婦の観光客はちらほら。
平日に訪れたので、おそらく休日はもう少し人が多いのでしょう。
風情のある宿が多く、千と千尋の効果もあるから外国人さんにも人気そうでした。

お泊まりすることはできなかったけど旅館の前で記念写真は撮りました。
この積善館という旅館がジブリ『千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルになったとのこと。
すごく歴史を感じる、いい感じに古めかしい旅館です。
なんと元禄四年に建てられた日本最古の湯宿建築であるとか・・・!
写真は夜に撮る方が雰囲気が出てより写真映えしそう。

6月末の暑さはもうすでに厳しくこの日も凄く暑かったのでラムメルさんはカートでご移動。
やっぱり犬との旅行やお出かけにはカートが何かと便利です!

温泉街には温泉を飲める所もありました。
少し塩気があってミネラルが多く含まれてるようなお味です。

四万湖に行く途中で見つけた「しゃくなげの滝」
小さめな滝ではありましたが迫力はありました。
今回は偶然到着したけど、だいたい暑い時期には滝に行っている気がする。笑

そして有名な観光スポット、奥四万湖を見学。
色はターコイズブルーというのかな?とても綺麗でした。
こんな綺麗な色の湖を見たのは初めて。
光の加減や時間帯によって一日に何度も色は変わるとのこと。
お宿のそばに流れていた川の水も同じ色で癒されたなぁ。


本当はもっと色々観光したりお散歩したいところではありましたが、やはり猛暑には勝てません。
ワンコとの夏のお出かけは暑さだけがネックですね。
この時期ラムメルは外に少し出るだけでヘェヘェしてしまいます。
というか猛暑日になるのが早すぎる!
結局2日目は温泉街と湖周辺以外はほぼ車でドライブするしかなかったです。
でも四万温泉を選んだ目的でもある千と千尋のモデル旅館を見ることができたから良し。
あと私たちは観光よりもお宿で寛ぐこと重視です。
また泊まりたいお宿コレクションが追加されて今回も良き旅でした♪
コメント